FJCプランニングblog

働く車

R1-11-13-4.jpg

 

ユンボ、重機、これぞ働く車ですネ。

今解体、産廃の現場に来てますが

働く男達が10人近くそして働く車数台で作業中です。

今月の中頃までかかる予定です。

年末に向けて立て込んで来てますが

さすがにこの現場で僕に出来る事は

口出す事しかありません(笑)

そんな出す事も無いですが

ここが終れば別の場所で同じ業務があるんですが

そこはそれこそ12月20日過ぎまでかかります。

大仕事です。

自分の請負している現場でもこれだけの人数や日数が

かかるのに

台風19号の被災地などはNEWSで

3年かかるとか?流れてましたが本当にそう思います。

3年でやれるって事自体スゴイと思います。

アレだけの解体や産廃、想像も出来ないです。

何十、何百の働く車や働く人達が出動になるのか?

ヘタしたら一から作るよりかかるかも?

今は人材不足と言われてて

まさにこういった力作業は本当人手不足です。

この現場も何社も下請けさん入れてます。

それでも中々人の手配つかず入れない日さえあります。

石川はまだまだ建築ラッシュで

中々業者さんが手が空きません。

そんな中よくやってくれてます。頭が下がります。

小一時間程したら移動しようと思います。

11月の中頃だというのに

まだまだ乾燥続いているのか鼻がムズムズして

ノドが乾きます。

そしてそろそろ月の中頃だというのに日中はまだそんな寒くないんです。

こういった外現場絡むとありがたいですが

でもやはり天候おかしいです。来週あたりから寒くなるのか?

まァ今日は現場はかどりそうです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 働く車

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1433

コメントする

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31