当地駅
たまには当地駅でも。
この金沢駅は日本で唯一世界の名駅100に選ばれています。
デザインがトラディッショナルと近代の融合的感じなので
それが目をひいたんでしょうネ。
本日は土曜日という事もありそして10時頃という事もあり
いつもにまして人で一杯です。
僕はこれから京都に向かうんですが
何でも京都は明日京都マラソンがあるらしく
ただでさえ平日でも人の多い京都へ
土・日・祝ともなればとんでもない人で一杯の京都へ
しかもマラソンが明日の京都へ
電車も一杯のはずです・・・
ほぼ満席に近かったので・・・
こりゃ帰りの切符も買っておかないとエライ事になりそうです。
京都のみの単独出張は久々なので
打合せを終えたら清明神社に足をのばしてみようと考えてますが
京都市内も本日はかなりの人でしょうから
打合せが終わったら考えようと思ってます。
それにしても良い天気ですネ。
青空です。
本日は全国的に天気良さそうです。
少し時間あるので駅構内の茶店でコーヒーでも飲んで
吸えるだけタバコでも吸います(笑)
最近は飛行機より電車に乗る事が多いので
3時間強位までなら禁煙も慣れてきました(笑)
京都までは特急サンダーバードで2時間ちょいほどです。
楽勝ってほどでもないですが
乗るギリまでタバコ吸ってコーヒー飲もうと思います。
そして乗ったらただただ読書に集中です。
では行って来ます。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 当地駅
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1107
コメントする