FJCプランニングblog

365回の貯金

8-10-26.jpg

 

365のマスがあります。

1~365の数字が書いてあります。

好きなようにおのおのやり方で貯金すれば良いんですが

僕はベーシックに365日貯金というやり方をしています。

1日1マスの貯金です。

 

適当にペットボトルなどを利用して貯金箱にしています。

今年1月から始めました。

これまたベーシックに最初は1から始めたので

1ℓのペットボトルが一杯になるのに6月までかかりました。

途中から順を変えて入れたりしてたら

今度は2本目のペットボトルが今日現在でほぼほぼ満タンになりそうです。

4ケ月位で。

 

別に満タンを目指してるわけではないですが

貯まるとうれしくなってきます(笑)

時に1日1マスがじれったく感じる事もあります。

しかし今年の年頭から始めたルーティンなので

1日1マスで頑張っています。

もうすでに今度は?来年は?どんな順でいくか?とかも思い始めています。

これを2枚用意して

1日2マス貯金もアリかな?

などとも考えたりしています。

後塗る色の配列なんかも次回こそウマくやりたいななどとも

気軽に財布の中から両替とかもアリなので

わざわざ小銭があるか?とかも意識しないでも大丈夫です。

もともとは消費税8%になってから

やたら財布に1円5円が増えるので

どうにかならんかな~?から始まってますから

この365回貯金は中々です。

 

で、皆さんこの365回貯金をベーシックに365日貯金で1日1マス365日貯金したら

いくらになるか?計算してみて下さい。

きっと年明けには

新しい財布の一つも下手したら新しいスーツの1着も

買えますヨ!

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 365回の貯金

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1067

コメントする

2016年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30