7年で2倍
新幹線は100年事業とも言います。
後4年程でしょうか?
北陸新幹線は西へ向け福井県敦賀まで開通します。
その先は京都へ、大阪へ、20数年?
僕はもうその頃には乗る事もないでしょうね(笑)
で、今朝の朝刊ですが
金沢市の地価ですが駅東で7年で2倍との事
もう坪100万に迫ります。
実際今でも付加価値付いて坪100万以上で不動産売買されてる
案件などざらです。
その倍以上の案件さえ。
これは本当新幹線開業の影響が多大です。
言うまでもないですが。
このまま敦賀開通まで勢いは続くんでしょうか?
何回でも書きますが
地方ですヨ。ローカルですヨ。
オッカシイわな~。
隣県の県庁所在地の倍下手したら3倍ですヨ?
確かに東京まで2時間30分、大阪まで2時間30分、名古屋まで2時間30分
この2時間30分アクセスは大きい。
にしてもネ~
それに地方なのに物価も高いし・・・
そんなに景気も良くないと思うんだが・・・
ほんと一部の観光業と建築業ぐらいだと思うんだが・・・
以前は移住者にも人気高かったのが
こんな騒がしくなってはね~
新聞読みながら
あんまりあおらなくてもどうかと。
いずれにせよ生活者に実感は無いわな~
インバウンドが増えてるのは確かだが
さて現実に戻り仕事しよっと。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 7年で2倍
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1390
コメントする