FJCプランニングblog

BE

6.17BE.JPG

 

久しぶりにCD買いました。

BEADY EYEの2ndアルバム"BE"です。

前作ファーストが出てから実に2年半ぶりの新作です。

ファーストに比べ2年半かけた分じっくり作っているなという感じがします。

あらけずりや勢いみたいなもんはやはりファーストの方があったように思います。

どんなアーティストでも2ndって難しいんですヨネ。

逆に2ndの出来が良かったアーティストは確実に成功しますヨネ。

只、BEADY EYEの場合2ndといっても元はオアシスですから

長い歴史もあります。

 

オアシスを全部捨てて"リアム"のソロの2ndであれば話が違ってくるかも知れません。

"リアム"はBEADY EYEでのサウンドでも完全にはオアシスを捨てていない印象を受けます。

結局シンプルにバンドマンなんです。

そこへいくと兄"ノエル"の方がどんな2ndを出してくるか興味があります。

BEADY EYEはいい意味でも、悪い意味でもロックバンドです。

あまりにも"リアム・ギャラガー"の名前が先行しますが

やはり彼はバンドの中でのフロントマンです。

オアシスであれBEADY EYEであれバンドマンとしての"リアム"がカッコイイです。

"ジョンレノン"のような風貌と歌い方、お茶を濁すようなテクニックは使わず

ド・シンプルに歌う"リアム・ギャラガー"は素敵です。

 

さて肝心の2ndは日本先行発売盤を買ったんですが

なんと全部で17曲です。

聞きごたえ十分です。

早速通勤の車の中で大音量で聞こうと思います。

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: BE

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/658

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31