FJCプランニングblog

運命共同体(FREE DOM)

FREEDOM.JPG

 

もし僕が10代後半、20代前半で

音楽・ファッションにかぶれていたら

間違いなくカッコイイと思う大人は「KJ」だと思う。

 

今の僕が彼を見てもやっぱりカッチョイーニーチャンだ。

30才になる「KJ」だが年々カッコよくなる。

ある意味<不良少年>のよい年のとり方をしてる感じだ。

"ラップ""バラード""ロック""レゲエ"の融合

最初の頃はなんでもありのDragon ashだった

しかしそれを貫き自由を求めた結果

彼らの音楽は[唯一無二]の物になろうとしている感じだ。

たとえるなら誰々みたいな音楽ではなく

Dragon ashみたいなになってきているような気がする。

僕は特別意識しているわけではなく

CD出るたびに買うといった程ではないが

あるTVCMで流れてるのを聞いて

「KJ」いい声になったナ

・・・(個人的に僕が好きな声だが)

と思っていると3月4日アルバム発売と

これもまた何かで目に入ってきた

・・・(ウーン買ってみヨ)

そんな感じで買って全14曲聴いてみた。

これから春・夏に向けてちょうどよい音楽だ

<完成度も高い>

コノ人間違いなく才能あると思う。

・・・(僕なんかに言われたくないだろうが)

アルバムタイトルがまたニクイ。

今時死語のような(FREE DOM)である。

でもこのタイトルがこれからも

Dragon ashなんだと思う。

中々いいですヨ、聴いてみて下さい!

 

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 運命共同体(FREE DOM)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/128

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31