FJCプランニングblog

KING OF POPS

KING.JPG

 

昨日未明偉大な一人の天才がこの世を去りました。

KING OF POPS-マイケルジャクソン

心よりご冥福をお祈りいたします。

 

大ヒットアルバム<スリラー>発売は僕がまだ中学生の時でした。

当時の僕はブラックミュージック(レゲエ・ジャズ・ブルース)には

少し興味を持ち始めてましたが

ブラックダンス(ファンク・ソウル・ダンス)などは全くと言っていいぐらい

興味はありませんでした。

ましてダンスナンバーとポップスの間みたいな音楽なんてと思っていました。

ただコノ人マイケルジャクソンは<スリラー>発売前に

元ビートルズのポールマッカートニーと

今で言うコラボ(ガールイズマイン)を発表しています。

あーとってもピュアでキレイな声だなと思いました。

まァその曲は別としても

幾分にも興味は無かったのですが

友達が買った<スリラー>を彼の家で聞いたときの事です。

心の中ではマイケルジャクソンなんか聞きたくないな

まだプリンスの方がいいと思っていた時です。

ジャンジャジャジャーン・ジャ・ジャ・ジャ・ジャ

"何このギター音"

"カッチョエーー"

それもそのはず当時アメリカで売り出し中のバンド(ヴァンヘイレン)

その中の天才ギタリスト(エドワードヴァンヘイレン)がギターを弾いているのです。

曲は日本クレジットで・・・(今夜いらない気もする)

"今夜はビート・イット"

 

この人フトコロ深いわと思いました。

好き嫌いはあれど天才です。

間違いなく過去の偉大なミュージシャンと肩を並べます。

(エルビス・プレスリー、ホブ・マーレー、レイ・チャールズ、ジョン・レノン)etc

この名前にマイケルジャクソンが続いても当然の天才です。

僕なんかがこの人を多くは語れませんが実に残念です。

僕の個人的な感想は宇宙人みたいな存在だったなと思います。

でも生前のマイケルはより人間らしい人間になりたかったんでしょうね。

 

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: KING OF POPS

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/166

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31