FJCプランニングblog

なんでもスマフォだと

6-7-3.jpg

 

僕のスマフォですが本当にアプリ少ないです(笑)

10個も入ってないと思います。

はっきり言ってそれほど好きでも興味もあるわけでは無いからです。

人からはアッサリしたスマフォやね~とか?

時にはスマフォいらんのでは?とさえ言われます。

ひそかに僕自身もそう思ってます。

なので今でもガラケーと2本持ちです。

ですがポイントというか?お金は別です(笑)

北陸新幹線開業でとんと乗るのが減った飛行機

当然過去のマイルたくさん持ってます。

そしてマイルの期限切れがどんどん近づいてきます。

商品券からEdyからとマイルを替えます。

それでも足りずT-POINTやnanacoまで

そうなるとサイフの中にポイントカードを入れたくない僕はスマフォと言う事になります。

もちろんSuicaもです。

なのでアプリらしいアプリと言えばそのへんの類しか入れてません。

たんにカバンやサイフにカード入れたくないという理由だけです。

たしかに便利だとは思います。

"ピッ!"とするだけなんで。

でもなんでもスマフォだと味気ない気もします。

 

大分前に読んだ中村文則さんの"R帝国"じゃないですが

そのうちスマフォにAIが搭載されてさらに進化して

意思をもち友達やパートナーのような存在になる日が来るんでしょうか?

ますます味気ない世の中になりそうですネ・・・。

便利さと交換に大事な物が一つづつ欠落していきそうです。

なんて大げさな事を書きましたが

ようは便利についていけないオッサンという事は重々自覚しております(笑)

さてセブンイレブンで使ってみようかと。

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: なんでもスマフォだと

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1262

コメントする

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31