デュアルライフ
今朝の当地の朝刊からです。
"デュアルライフ"仕事は東京、休日は能登
という見出しから
これ本当理想なかたちですが
生活に余裕が無いと無理ですよネ(笑)
時分も50を超え
息子達も手を離れた今は確かに憧れます。
まァ僕の場合そもそもの住んでいる所が地方なので
もとから田舎暮らしですが(笑)
ただ週末を別の場所でというのは憧れます。
こんな方々増えるだろうな~とはやはり思います。
そもそも移住者の大半の方も生活に余裕ある方が多いと聞きます。
当然そうじゃない方々もいますが
歳を重ねた方々はやはり余裕のある方が多いでしょうネ。
僕はまだまだ全然余裕というわけではないので
二重生活出来る身分でもないですが
ここ数年能登方面に行く機会も減り
とんとご無沙汰ですが
聞くところによればデュアルライフ移住者、二重生活
かなり増えてると聞きます。
空港があるのも一役かってますネ。
一言で能登と言っても広いです。
石川県は縦に長いので能登の先から加賀の端まで
かなりの距離があります。
全線高速があるわけでも無いです。
最近仕事で加賀通いしてますが
能登はとんとご無沙汰です。
案外僕の自宅からは能登の方が近いんですが(笑)
久しぶりにブラリと行ってみようかな?
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: デュアルライフ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1400
コメントする