買っちゃいました。
ジャーン買っちゃいました。
「電子辞書」
英語・スペイン語・北京語・広東語etcなんでもござれです。
トピックスで最初から場面場面による会話も入っていて
非常に便利です。
僕は受験勉強というものに縁が無く
こんな物今だかつて必要とした事がありません。
Mac君(PC)も仕事で自分が使うアプリケーションしか
いまだに使えません。
先月香港の100万$の夜景が見える高台に住む
プロモーション会社経営の社長のホームパーティーに
同席させていただきました。
その方は日本人なので会話は出来るのですが
他の方々はそうはいきません。
僕って悲しいなと思いました。
自国の言語しかしゃべれないんだモン。
僕に限らず他国に行って自国の言語しかしゃべれないの
日本人ぐらいじゃない?
本当多分お仕事では現場・打合せ・会議で
相当気を使われてるんだろうなと思いました。
それでもまだお仕事なんで通訳的な人もいるのでなんとかなります。
しかしこれがプライベートになると話は違います。
会話出来ないとつまんないし
下手すると恥かくもん。
という訳でなんとか片言でも話せないかと思い買いました。
暗記して一生懸命覚えるしかないかと思ってます。
せめて英語・北京語ぐらいは
今アチコチ触ってみます。
でも触ってるうちに気がついたんですが
僕が片言しゃべれても相手の言ってる事(ヒアリング)わかるかな?
・・・早口だし発音難しいし。
もしかしてしゃべれても一方通行になるんじゃ?
"ウ~ン"
あれこれ考えるのやめよう。
とりあえず買ったんだから使わないとナ。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 買っちゃいました。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/159
コメントする