まァ、そうなるかと

大阪のキタですネ、まァミナミもでしょうけど
緊急事態宣言発令されて10日程
まだまだ政府からも自治体からもはっきりとした
助成金の確実性もなく
融資にしても金融機関には連日のカケ込み殺到で
いつ着金かも?はたまた融資してくれるかどうかもわからない
状況が続く中
じっと我慢にもやはり限界がありますネ・・・
まさに死活問題となってる個人営業に中小
こういった自粛期間中であっても店舗を開けざるえない
お店もある事もいたしかたないです。
5月6日までの自粛期間
まだまだ後20日程あります。
どこも体力勝負する余裕もないです。
政府にも自治体にも協議ばかりでなく
もっともっとスピーディーに手をうってもらいたいです。
コロナ倒産がアチコチで出てくる前に
そしてコロナ夜逃げが頻繁になる前に
御多分にもれずウチの事務所も3月の3連休過ぎから
業務はもうさっぱりです(悲)
僕はみんなそうだから
なんて言葉にフレーズが好きじゃありません。
この言葉使うようになったら
努力する事もあがく事も諦めているように聞こえます。
ウチもサッパリなんですが
まだモチベーションだけはたもってるつもりです(笑)
後20日間どうなるかわかりませんが?
ボチボチで頑張ろうと思ってます。
もう毎日がGWのようですが
この事務所で今年で一番危機的ではあるんですが
まァ世の中から必要とされてればですが
17年目もやって来ると信じて
今出来ることをあがいてみます。
この大阪の記事じゃないですが大変な事には間違いないです。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: まァ、そうなるかと
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1486
コメントする