FJCプランニングblog

富山県産

R4.01-13-4.jpg

昨夕いただき物ですが
カニさんを頂きました。
富山県産なので加能ガニのメス香箱ガニではなく
セイゴガニですネ。
年明けてもカニが頂けるのは
ありがたい事です。
※加能ガニのメス香箱ガニは12月いっぱいで漁が
終了してるので年明けはめったにいただけません。
写真ですがコレで2ハイです!
それでもお値段見たら¥1.800です!

ビックリですが
もはやカニはどんなカニでもお高い・・・
石川産加能ガニは3月まで食せますが
まずまず口に入る事はなさそうです(悲)
もう買ってまでの物ではありません!
カニに便乗してか?
地物石川産甘えびまで値段高騰してます!
なんなんやろね?
石川に住んでいても地物が食べれんかったら
住んでるだけ(笑)
能登アワビ、能登ガキ、能登フォアグラ、ノドグロ
加能ガニ、石川産甘えびと(フォアグラは海産物じゃないですが)
石川の海産物はもはやなんでも贈答品か?!
悲しい限りです。

少し値段上がりつつありますが個人的には石川の海産物で
最高にオイシイのは"バイ貝"です。贈答品にはなってほしくな~い(笑)
せっかく頂いたので
ありがたく食します。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 富山県産

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1693

コメントする

2022年1月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31