3月11日(金)・・・言葉になりません。
言葉になりません。
昨日、3月11日(金)お昼の3時前くらい
金沢の僕の事務所でも軽い揺れを感じました。
なんだろ?と思う。
そこからネット・ラジオなどで少しずつ情報が集まりだし
大変な事が起こったと頭が認識し始める。
"東北地方"を震源とした"東北・関東大地震"
観測史上最大の地震M8.8
地球が日本が少しづつ天候を含めおかしくなってきていたのは確かです。
ニュージーランドで起こった一件からまだどれだけも経っていません。
何がどうというわけではなく
ただただヒドイです。
仙台の知人と夜になり連絡を取りましたが
本当にかける言葉が見つかりません。
亡くなった方のご冥福を心よりお祈り申しいたします。
まだ安否が確認されていない方の無事を心よりお祈りいたします。
日が経つにつれ時間が経つにつれ
災害の巨大な被害がTV・ラジオ・ネット・新聞等からあふれ出してきます。
まだまだこれからもっと出てくると思います。
本当人事ではありません。
わずかな事でも出来る事があればやりたいと思います。
僕の地元石川県も数年前に"能登沖地震"の被害にあいました。
隣の隣の新潟県もです。
地震の頻度のスパンが短くなってきています。
どこにいても安心なんかありません。
本気で考えなければいけないと思います。
政治任せ、人任せではなく
今はただ、これ以上被害が出ないよう心よりお祈りします。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 3月11日(金)・・・言葉になりません。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/388
コメントする