風物詩
桜と同じで僕には春の風物詩みないたもので
まだ寒さが少し残る春に食べたくなります。
ブログでも何年も春先に登場しますが
そう鮎クンです。
朝の10時頃、まだ寝ていたボーズの布団をひっぺがし
鮎食べに行くぞと起しました。
ボーズも早中学3年生
もう休みの日に親とどこかに出かけるのを避けたがる年です。
でも父ちゃんには関係ありません。
何ぼの年になろうが父ちゃんが行きたいと思えば半ば強制です。
お昼から友達とイオンに行くから何時に帰って来る?とか
アーだ、コーだ言ってましたが
カル~ク無視して出発です。
去年だったか金沢にもお店出来たらしいんですが
やはり田舎道を通って富山県の庄川まで行きました。
なんせ鮎なんで街中っていうのもネ~?やっぱ山でしょ。
道中桜が咲いているのを見ながらのドライブの方がいいよネ。
まぁボーズは寝てましたがネ。
さぁ~鮎クンです。
ウマ!一匹500円もするけどウマ!
あ~春ですネ。
なぁウマないか?
"ウン!ウマイ。ウマイ。何時に帰るん?"
あ~犬でも飼おうかナ。
なんかつまらんボーズ。
しょうがないか、いよいよ遊んでくれる人間いなくなったナ~。
ニャンコは連れて行けないし、犬かナ?
何にせヨ、昨日は久々ゆっくりしました。
お昼からはお酒飲みながらグ~タラ、グ~タラしてました。
でも鮎クンはオイシかったです。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 風物詩
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/398
コメントする