FJCプランニングblog

所有感

11.30所有感.JPG

 

11月も今日で終わりですネ。

残すところ後31日間で今年も終わりですネ。

早いもんです。

さて、東京モーターショーも近く開催されますが

TVや雑誌なんか見てると

エコ・電気・スマホと環境問題と文化と生活の融合

みたいな事がテーマ的になってますネ。

わかります。わかりますヨ。時代の流れからしても

し・か・し!

カッチョ良くない。所有感くすぐらないです。

そもそも僕らの年代は当然今ほどIT社会でもネット社会でもなく

環境問題もほどほどにしか問われなかった時代に

学生から社会人になったんです。

車なんていったら最高のオモチャで最高の文化で最高に所有したいものでした。

・・・特に写真のようなモンスターマッスルカー・・・

そんな僕らというより僕から見ればカッチョ悪いもん

せいぜいガルウィングのベンツが出展されるらしいですが

それぐらいですヨ・・・まぁ値段はバカ高ですが・・・

つくる側も、売る側も車なんてなんでもイイワ~と思ったら

いいもの出来ませんヨ・・・見た目がですヨ。

エコだの電気だのスマホとコラボだのというより

アッ!カッチョイイという"デザイン"まず車はコレですヨ

・・・カワイイでもいい・・・

最高に贅沢なオモチャ的な"デザイン"やっぱコレですヨ。

特に最近の国産車はそのあたりが特に面白くない。

他国の方が見た目的な部分は上をいってます。

だって高い買い物だヨ!

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 所有感

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/473

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31