FJCプランニングblog

初雪は静かにやって来る

12.10初雪1.JPG

 

昨晩12月9日(金)夜23時頃だったと思う。

家に帰宅したのが21時位。

お風呂に入って温まり部屋でビール飲んでTVを見てました。

なんだかお風呂からあがって間もないはずなのに

空気はリンとしています。

国道沿いに面してることもあり週末の金曜日は遅くまで

車の走行音が聞こえてくるんですが

音は無く時折サーっと滑るような音だけが伝わってきます。

やけにTVのCMのバックの効果音が大きく聞こえます。

北陸育ちには"ピン"ときます。

アッ!雪カナ

窓を覗くとアスファルト、隣の原っぱは真っ白です。

やはり初雪は静かにやってきました。

外に出てリンとした空気を肺いっぱいに吸い込み

ゆっくりゆっくりと息を吐いていきます。

白い息がフワフワ~っと上にあがっていきます。

北陸の長い冬の始まりです。

 

1年12ヶ月のうち12月~3月の約4ヶ月

もしくは11月後半~2月後半の4ヶ月

いずれにせよ1年の約3分の1、白い季節がやって来ました。

でもこのくらいの雪は次の日のお昼までには

すっかり消えてなくなってるだろうと思う。

 

この雪はあくまで予告で冬の準備をしてネという合図でしかない。

多分X'masあたりに本気で降るよっと言ってる気がする。

明日は朝からスタンドやディーラーやアチコチでタイヤ交換してるでしょうね。

 

今日で12月も3分の1過ぎました。

初雪も降りました。

準備です。とにかく準備です。

仕事も同じなんです。色々と同じなんです。

僕は今からの4ヶ月間の準備を今日机の上でアレコレ一人でやるつもりです。

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 初雪は静かにやって来る

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/478

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31