FJCプランニングblog

軽自動車

3.31軽自動車.JPG

 

日本独特なクラス、日本しか生産がないクラス

軽自動車

3月も今日で終わりですが春が近づき新聞の広告や書店なんかでも

新社会人や春の買い替えに向けて

車の映像が多く目に飛び込んでくるようになりました。

その中でも圧倒的に目を引くのが

軽自動車

その手軽さと諸費用等の安さと通勤の足代わりにと重宝されます。

特に地方は地下鉄等交通手段がいい訳ではないので

自動車は足としてとても必要です。

まぁ東京・神奈川・千葉・札幌・京都・大阪・福岡位は

車がなくても不便は感じないと思いますが

名古屋・神戸・広島あたりの遠隔都会であっても車ないと不便です。

移動手段とチョイ足代わりにとても需要があります。

女子は平日は自分の"軽"週末は彼氏の"普通車"という子も多いと思います。

台北やインドなんかで見る"原チャリ"と同じくらい"軽"は地方に溢れています。

 

し・か・し、しかしですヨ、気付いたんですが

まぁかなり前から思ってはいましたが案外軽自動車って値段高いんですヨ。

新車も高いんですが、中古がすっごく高いんですヨ。

新車にいたってはアーチかフィットかヴィッツより高いんじゃない?

やっぱ需要があるのと、みんな長く乗るんでしょうね。

最近は安全性も向上しているし

一度"軽"に乗ったらもう"軽"にしか乗れないという人も多々います。

しかし高い気がするんですよね~イヤ絶対に高いよナ~

おそるべし軽自動車です。

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 軽自動車

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/513

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31