そして時々
僕は地元にいて事務所まで家から通勤している時は
距離にして約片道25km
時間にして約45分を車で移動しています。
パターンというか同じ事というか
この25km、45分の移動中での過ごし方ですが
車の中なので過ごすとは言えないでしょうけど大体決まってます。
まず朝の通勤時はエンジンをかけてボイスレコーダーのスイッチをいれ
イヤホンをはめ、国道から高速に乗るまでの25分を
ボイスレコーダーで"あるモノ"を聞いています。
高速に乗ってからは降りるまでワンセグで"めざましTV"をつけてます。
降りてすぐのコンビニでセブンスターを2箱買って
それから事務所に着くまでは音楽を聞いています。
もちろん今朝もそうでした。
これが朝の通勤パターンになってます。
しかし直接事務所ではなくどこかに寄ってから事務所となると
25km、45分のバランスが崩れてしまいます。
そして時々仕事の事を考えながらになってしまいます。
こんな日は何か調子が狂うというか、リズムが合いません。
僕は事務所に着くまで仕事の事は考えないように心がけているんですが
パターンが崩れるとフト頭をよぎります。
何かを言いたかったわけではないです。
そんな事ありませんか?
パターンではない通勤でもリズムがとれるように
ず~っと模索してるんですけどネ・・・中々
そして時々フトこんな事どうでもいい事考えたりして移動してます。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: そして時々
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/531
コメントする