海賊とよばれた男(下)
案外スイッチが入って思ったよりも早く読み終えました。
大概どんな本もですが(上)・(下)巻物って(上)を読んでしまうと
(下)ははずみがついて(上)の倍近いスピードで読んでしまいますヨネ。
内容が大分蓄積されてきているので
目で追うスピードが早くなるんでしょうネ。
読み終えて思うのは久しぶりに読み応えあったナと思いました。
歴史小説なのか?青春物なのか?経済小説なのか?
はたまたミックスなのか、チト分野はどうなのか?と思いましたが
なんといっても男クサくって良かったです。
疲れている時自分を奮い立たせる時
こういった直球ド真ん中の男っぽいのはいいですネ。
6月に入りましたネ。
各地で梅雨に入ったところも多いみたいですが
そのわりにはあんまりジメジメジトジトも少なく雨も少ない気がします。
まぁこれから本格的に雨シーズンかも知れませんが
ここ最近は心地よい風が吹いていてわりかし青空も多いです。
今年の夏はあんまり暑くならなければいいんですけどネ。
今日の朝TVで対談番組があり作家の"川上未映子"さんが出ていて
この方作品を書き上げるのが非常に早くて
あの芥川賞受賞作の"乳と卵"は
20時間位で書き上げてるそうです。
まぁ純文学なので参考文献はそんなにたくさんは必要ないでしょうけど
それにしてもスゴイです。
"百田"さんの場合はかなりの参考文献を読み込んでるでしょうから
かなりの時間がかかってるでしょうネ。
その分大作になるんでしょうけど、いずれにせよ両者共にすごいです。
朝からオモシロイ番組観たナと思いました。
そして(下)巻を読み終え朝から一息ついています。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 海賊とよばれた男(下)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/654
コメントする