誉田さん
誉田哲也さん。
"姫川玲子シリーズ"のストロベリーナイトが有名ですね。
この"ドルチェ"も女刑事が主役なんですが
姫川と違い、42歳独身のオバチャン"魚住久江"が主人公です。
最近では僕も読みましたが"ケモノの城"が売れてますネ。
この方の刑事物や事件物は結構エグい物が多いのですが
"魚住"物はエグくなる前に事件を解決します。
どちらかというと主人公が42歳のオバチャンという事もあり
人の情や懐の深さ的な所と
所轄を舞台にしているので
地域の目の届くところに焦点を当てています。
"姫川物"とはまた別の切り口です。
当たり前ですが、
同じ様な凶悪事件物なら"姫川物"だけで良い
ということになってしまいます。
この手のシリーズ物や刑事物って
空港の売店にはたくさんあります(笑)
売れるんでしょうネ。移動のお供に!
僕もご多聞に漏れず、よく利用します。
何となく買っちゃうんですよネ。
そして何でも読むようになっちゃうんです。
特別読みたいと思ってなくても
カバンの中に入れておけばいつか読むだろうと思い
ついつい買ってしまいます。
そして結局はすぐ読んでしまうんですが(笑)
誉田さん物も空港で3、4冊は買ったと思います。
この"ドルチェ"ですが
短編の組み合わせなので尚更読みやすいです。
月末からしばらく出張に出るので
また空港で何冊かピックアップする事になると思います。
いいですよね、空港に本コーナーがあるって。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 誉田さん
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/780
コメントする