久しぶりに時代小説ぽい物を読みました。
11月に入りました。
いきなり3連休なんですネ。
僕も土曜日はお昼の3時位で早仕舞いして
日曜日はお休みしました。
そして連休最終日の本日ですが
一人で事務所でデスクワークしてますが本日も夕方前には早仕舞いしようと思ってます。
昨日のお休みなんですが
久しぶりに時代小説ぽい物を読みました。
"垣根涼介"さんの「光秀の定理」です。
これが中々時代小説というより青春小説に近いんですが
読ませてくれますよ!(笑)
ページ、スラスラいきますよ!(笑)
内容は書きませんがオモシロイです。
最近読んだ本の中では上位にきますネ(僕的には)
何というか光秀を入れ3人で物語は絡み合っていくんですが
3人ともキャラが立っているんです。
まァ男クサイのもあり、ササリますネ(笑)
今読む本ないんだヨナ~とか思っている人がいたらおすすめします。
一気に読んじゃいますヨ。
3連休の真ん中の日曜日を僕はこの本で過ごしました。
一日本を読んでいたんですが
それでも十分満足な休日だと思えました。
今はデスクワークの合間に息抜きでこのブログ書いています。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 久しぶりに時代小説ぽい物を読みました。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/827
コメントする