やはり大陸次第ですネ
今朝の日経流通です。
そうなんですヨ。
香港$はアメリカ$変動なので日本が円安という事は
大陸の人にしてみれば香港やマカオは買い物するにしても消費するにしても
お得感が無いんですよネ。
それなら香港じゃなくても日本か韓国に行った方がお得という事になるんです。
そこえもってきて昨年のデモもくすぶっているので
大陸の方の足が少し遠のいているんですよネ。
だから香港もマカオも今は消費の面では大変なんです。
日本以上にインバウンドに依存しているのでかなり大きな問題です。
やれやれ
日本がようやくインバウンドの影響もあり少し良くなったカナ?と思っていると
今度は香港がどうなんだろう?と心配しなくてはいけなくなりました。
中々バランス取るの難しいですよネ。
経済は水物ですネ。
稼げる時に稼いで少しは残しておかないと
全てを投資していたらエライ事になってしまいますネ。
アジア圏はやはり大陸次第ですネ。
でも日本もどうなんでしょう?
消費が上がるにつけ今度は人手不足です。
アルバイトさんの時給もどんどん上がります。
それでも人が足りません。
スーパー、コンビニ、ガソスタ、飲食店等
生活の身近なところでも人手不足です。
建築業界などはもはや3Kで当たり前のように人手不足です。
消費は上がってもバランスは非常に悪いです。
困ったもんです。
生活に工夫が必要ですネ。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: やはり大陸次第ですネ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/870
コメントする