FJCプランニングblog

北陸新幹線に乗ってみた。

3.19かがやき.jpg

 

北陸新幹線

一番早い列車"かがやき"に乗って東京に行きました。

朝8時20数分の列車ですから約2時間30分ほどなので

11時頃には東京駅に着きます。

で、まず感想ですが

1)2時間30分程で着くので感覚的には大阪行くのと変わらない感じ

2)揺れが少なくとても快適

3)車内販売が中々ナイスな品ぞろえ

4)各シートにコンセントがついていてgood

5)指定席でも足元及びシートにも余裕がありナイス!

A)半分近くトンネルなのでとてもバッドビュー!

B)案外平日はガラガラ

C)携帯・電子ツールがほとんど繋がらない

D)静かすぎて人の話し声やいびきがモロ聞こえ

E)タバコが吸えない(当たり前ですか)

などなどです。

 

まぁ僕は本を読んでいるか眠っているので2時間30分はとても良い感じではありますが

トンネルばかりで全体的に暗くそして静かなので

団体のわいわいガヤガヤには向いていないし

周りに迷惑かも知れないです。

でも確実に東京は近くなりました。

東京駅に着いて初めて知ったんですが

この"かがやき"は東京駅に着いたらSIGN表示が変わり"はくたか"になりました。

これから"はくたか"の名前で金沢方面なんです。

僕はてっきり別の列車だと思っていたのでビックリです。

SIGN表示が変わるだけなんですネ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 北陸新幹線に乗ってみた。

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/873

コメントする

2015年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30