FJCプランニングblog

日本画風に

3-27.jpg

 

時折と書いておきながらまたパシャリの話ですが(笑)

本日は日帰り出張で東京です。

銀座、池袋と打合せがあり

帰りは池袋~大宮に向かい大宮から新幹線で金沢戻りです。

疲れてて本でも読みながらウトウトしたいんですが

いつも長野くらいまでは

メールしたりLINEしたりで何だかんだと業務の続きをしています。

 

長野を越えると北陸新幹線はトンネルばかりに入ります。

もうほんと金沢着くまでにトンネル出てはトンネルばかりに入ります。

そうなるとメールもLINEも電話もあったもんじゃなく

業務も何もはかどらないしやる気もなくなります。

そうすると本を読みながらのウトウト時間です(笑)

なので大宮、群馬、長野くらいまではまだ読書もウトウトもしてません。

 

本日はそんなにメールやLINEもする気になれず

しばらくボ~っと車窓を眺めていました。

群馬である事には間違いありません。

ただどの辺か?なんて山か?までは分かりませんが

山がグラデーションで日本画風に書けそうな景色が目に入ってきました。

気が付いたらパシャパシャしてました。

こういった光景は結構見る事あるんですが

※多分意識して見てるんだと思うんですが

疲れた体にボヤ~っと癒されるような感覚を与えてくれます。

 

あ~良いモン見れたナ。

これでよ~寝れるわ・・・みたいな。

特に電車からの車窓から見える景色ってなんか気が付いたら

見てるんですよネ。

こんなにたくさん北陸新幹線に乗ってても乗るたびに発見出来る。

"その時"があるんですヨネ。

本日はこの"その時"で満足しました。

長野入ったらウトウトします。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 日本画風に

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1117

コメントする

2017年4月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30