よく聞かれます
先日友人(知人)と半年振りぐらいに食事をしました。
この友人に限った事ではないが
行く先々で出会う人によく聞かれます。
・・・今年のキーワードのように
・・・どうですか最近・・・
僕<心の中で>
・・・いやー暇ですよ、たいした事ないです。
っと言って欲しいのかな?
言えばいいのかな?・・・
とりあえず言ってみた!
僕-いやー暇ですよ、たいした事ないです。
友人-やっぱりですか!こっちも全然たいした事ないですわ。
何かエ~事ないですかね?
早ヨ不景気どっかいって欲しいですわ。
僕<心の中で>
・・・ウ~ンやっぱりこの言葉か
確かに不景気でたいした事ないけど
まるで挨拶するみたいに
オハヨーみたいにこのフレーズ言うの
なんか飽きたナ・・・
僕-まァまァみんなそうなんやしとり合えず飲みましょうヨ。
友人-そうですネ。考えてても変わらないですしネ、飲みましょうか。
まァ大体こんな会話から始まり
最初の15分くらいは「不景気会話」が続き
その後は話がドンドン脱線して
アホな話になり帰る頃には
エ~感じでサヨナラする。
最近本当にこのパターン多いです。(+しましたが)
僕達は年齢的にも社会的にも立場的にも
いわゆる大人である。
会えば出てくる会話は当然決まっている。
しかしみんながみんなである。
トンネルは長いですネ。
ガソリンは減ってきますネ。
キップは片道ですネ。
でもせめて明るく元気でありたいです。
とり合えずそこからです。
明るく元気でさえあれば良い「気」は集まってくると思う!
花粉症今だツライし!
今日からのWBCも心配だが
仕事の事ばかり考えるのではなく
くだらない事も考えバランスをとりたいです。
でも多分今日も聞かれるだろうナ。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: よく聞かれます
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/126
コメントする