アリガト
明日から最大9連休GWにはいりますネ。
今晩あたりから道路も混みだすんでしょうネ。
僕は明日午前中は業務がありますが
概ねは暦通りでお休みが取れそうです。
これと言って予定を立ててるわけでもないですが
まぁのんび~りしようと思ってます。
GW連休に入ったら読書三昧と考えていて
結構な数、数冊本を買い込んだんですが
GWを待たずして一冊読んでしまいました(笑)
小説なんですがどちらかと言えばノンフィクションに近いというか
ノンフィクションなんだと思います。
人よりは多く行ってるはずだし、人よりは多少知っていたはずなんですが
この本を読んで再認識しました。
台湾はやはり本当に親日ですネ。
ますます台湾が好きになり台湾に更に更に興味がわいてきました。
"木下諄一"さんの"謝謝アリガト"です。
アメリカよりも中国よりもロシアよりもヨーロッパよりもどこよりもです。
東日本大震災にもっとも義援金と支援をしてくれたのは台湾なんです。
これは本の帯にも書いてあるので書きましたが
内容は書きませんが
この物語は一言で言うと本当タイトルの通り"アリガト"の物語です。
台湾物はチョコチョコ読むんですが
本当どれを読んでも更に興味が出ますネ。
一度仕事じゃなくプライベートで台湾に行ってブラブラとしてみたいと
最近本気で思い始めています。
あんなにしょっちゅう行ってたんですが
見事に仕事のみで東京や大阪行ってるのと変わらない感覚だったので
あ~もったいない。
本気で思います。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: アリガト
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1129
コメントする