FJCプランニングblog

いつまで続くんでしょうか。

6-16.jpg

 

北陸新幹線開業から2年が過ぎ3年目に入りましたが

まだまだ新幹線効果続いています。

ただ段々と金沢一極化になりつつありますが

今朝のご当地北國新聞です。

新幹線だけじゃなく在来の特急なんですが

特に関西方面に向かうサンダーバードにも影響出てます。

平日でもほぼほぼ乗客数で

(土)(日)(祝)などは新幹線並みの乗客数で

時間帯によってはチケット買えない事さえあります。

GWでも連休でもなんでもなくてもです。

 

で、やはり多いのは外国の方です。

在来特急サンダーバードに関しては見事なくらいにこの方々は京都で下車します(笑)

新幹線で金沢へ在来で京都へ

もしくは新幹線で金沢、軽井沢の組み合わせ等

もちろん金沢単体の目的の方もまだまだ多いみたいですが

最近ではこの組み合わせも増えてるらしくて

まだまだ今でも金沢駅は混雑しています。

 

いつまでつづくんでしょうか。

まさかまさかと思いますが

本当に2020年のオリンピックまで続くんでしょうか?

未だ金沢ではアチコチでホテル建設が進んでいます。

そして街中でも外国の方、髪の金色の方を見かけるのも全然珍しくなくなりました。

でもこれもいつかお祭りのように終わってしまうんでしょうか?

だとすればそれはいつなんでしょう?

コワイですよネ。

考えたくもないですよネ。

所詮は県人口100万人強の地方ですヨ?

なんかこのまま変な熱が続くと心配になります。

ほどほどで良いんですが・・・

でも本当ここまで続くとは想像も出来ませんでした。

じっくり新聞読みこんじゃいました。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: いつまで続くんでしょうか。

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1144

コメントする

2017年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31