FJCプランニングblog

冠水、浸水

h7-5-3.jpg

 

またですヨ。また。

何なんでしょうネ、極端なんですよネ。

しかも今回はヒドイですネ。

今回は石川はまた陸の孤島になってしまいます・・・

北陸新幹線は案外大丈夫かも知れませんが

一昔前なら"金沢行くなら弁当忘れても傘忘れるな

と言われる位に雨が多くカミナリも多い地域でした。

それは多分今も変わらないんでしょうけど

 

その頃の雨っていうのはどちらかと言えば

朝からシトシト降っていてア~今日は一日中雨だナ~と

いつ止むとも知れない雨をのんびりと感じていたと思います。

最近は、いや今年は

シトシトどころか?のんびりどころか?

ザーーーー、ザーーーー、ドバドバドバーーーー

ゴロゴロゴローーーー、ビューーー、ビューーー、ビューーーと

情緒も何もあったもんじゃなく

傘など吹き飛ばされて邪魔な物にしか思えないほどの

スーパー豪雨です。嵐です。

台湾か?フィリピンか?と思うほどです。

冠水、浸水なんて単語なんかここ最近ですヨ

聞くようになったのも、紙面で見るようになったのも

本当ビックリポンです。

<古いですネ>

こうなると本日もろくに仕事になりませんワナ~

僕等の業界は得てして関係ないと言う事は無く

必ずといって良いほど何かあるわナ~・・・

朝の6時過ぎですが

事務所でコーヒー飲みながら

今日の心配をしています。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 冠水、浸水

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1152

コメントする

2017年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31