FJCプランニングblog

僕に出来るだけの光をあつめて

9-4-2.jpg

 

夕方の18時過ぎですが

見上げた空に月が

うん?満月かな?若干違うかな?

皆さん秋がなぜ中秋の名月とか?お月見日和とか

呼ばれるのか知ってますか?

決してウサギさんが月に遊びに来るからではなくて

僕もラジオで聞いたんですが

秋の月は高さが人の目線にちょうどよい高さにあるからだそうです。

 

確かに冬の月は首をグ~ンとそらせて上向く位の高さですヨネ。

なので秋と月をよくかけた言葉や歌や文章が多いんですネ。

秋といってもまだ9月入ったばかりなので

秋といって良いか?分かりませんが。

ただ金沢は今週入ってからは涼しい日が続いています。

今も心地よい風が吹き少し冷っとする程です。

とても体も楽です。

やはり黄金の月と言うわけでは無く

ちょっぴりとだけ歪んでるかもしれません。

でも近々満月の出る日がありそうですネ。

 

スガシカオさん聞きたくなりました。

~僕に出来るだけの光を集めて~良いですネ。このフレーズ

今でも彼の曲の中ではこの曲が一番好きです。

車に入ってたカナ?黄金の月?

しかし何度パシャパシャしてもキレイにとれません(笑)

今日はもう上がります。

なんかそんな気分になりました。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 僕に出来るだけの光をあつめて

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1171

コメントする

2017年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30