FJCプランニングblog

変わらんな~

6-1-1.jpg

 

しょっちゅう京都に来てるんですが

あまり気にとめてなかったのか?

久々にマジマジと見てしまいました。

京都タワーホテル変わらんな~

当然中は何度か改装してるでしょうけど。

過去に二度泊まった事あります。

 

一度は10年程前で駅近くに現場があり宿泊しました。

そして一番最初は何と中学校の修学旅行だったはずです。

※何十年前ねん!たしか部屋も畳だったように記憶してます。

気になってスマホでちょろっとwikipediaで検索してみると

竣工が1964年(昭和39年)と。

僕の生まれる前やん。それじゃ中学校の修学旅行でも全然不思議じゃないわな~

大阪の通天閣にしても東京の東京タワーにしても

考えてみればどれも僕の生まれる前ですネ。

1950年代~1970年代 大阪万博ぐらいまでの日本の建築って個性ありますネ。

はっきり言ってオモシロいです。

 

本日大阪から京都に移動しました。

昨晩の大阪ミナミの夜景も良いんですが

やはり何か人工的です。

※それは香港もシンガポールも変わりませんが

昼間見るとノッポなガラス張りの四角のビルの塊です。

それはそれで壮観ですが

やはり建築に携わる者としてはどこか味気ないです。

一棟でも古き良き個性のある建築物がこのまま現存しててほしいですネ。

メンテはかなり大変だとは思いますが。

 

まだ6月に入ったばかりだと言うのに暑いです。

そして天気も良く青空です。

青空に京都タワー映えますネ。

ではタクシー乗って四条河原町に移動します。

平日でも混んでる京都ですが

今日は週末金曜日、市内は混んでるでしょうネ。

見上げるとピエロかサーカスか何かの帽子みたいですネ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 変わらんな~

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1260

コメントする

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31