FJCプランニングblog

恋人の聖地

恋人.JPG

 

出張で兵庫・京都の帰りなんですが

とある高速のSAに立ち寄りました。

福井県に入ったあたりです。

トイレを済まし缶コーヒーを買ってタバコを一服

気付くと変わった「のぼり旗」・「看板」・「POP」etc

そう、ここは<恋人の聖地>らしい

SAの建物の裏側からは敦賀湾が一望でき

遠くに恋人岬が日没の陽を浴び

確かに素敵である。

近くには「ハートロック」なるおみくじをかけるところもあり

願いが叶うソフトクリームが売っていたり

あちこちで写メ撮ってる人居たり

なかなか変わったところである。

 

最近いたるところ個性のあるSAが増えてはきたが

恋人の聖地とは中々にくい。

シンボルとなるSIGN表示の書体デザインを

ファッションデザイナーの桂由美さんがデザインしている点でも

本気が伺える。

しかも桂さんの肩書きがブライダルデザイナーになっている。

・・・結婚まで引っ掛けているんですかね?

しばらくするとそんな恋人の聖地にあまり合わないバスの一団

・・・バスの側面には<全日本プロレスリング>

興業の移動中のトイレ休憩でしょうね?

恋人の聖地に大男達が現れる。

<西村選手・小島選手>を始め

<太陽ケア選手>もいたような・・・

プロレスラーは選手と呼ぶのかな?

当たり前なのだがここは高速のSAである。

偶然立ち寄る人が圧倒的でわざわざ来る人そんないないだろう。

でも悩んでる人はわざわざ行ってみてはどうでしょう?

名神関西方面から北陸自動車道入って福井県の最初から2番です。

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 恋人の聖地

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/156

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31