FJCプランニングblog

胃の中は異種格闘技

R2.1-11-4.jpg

 

昨晩ですが天王寺の立ち飲みやで食べた

サソリ君です。

この他にはヤモリ、アメリカザリガニ、イナゴ、ムツゴロウときて

ワニ君のカラアゲも食べました。

夜中胃の中は異種格闘技が始まりそうです(笑)

せまい店内に入ると

短冊のようなお品書きが壁一面に

その中で目についたのを

片っ端から注文すると昆虫やら甲殻類やら爬虫類やらを

選んでました。

 

美味いか?と聞かれれば食べれるとは答えられます。

アメリカザリガニとムツゴロウは

多少のニオイがありました。

まァ普通に食べれるのはイナゴです。これはもう佃煮みたいなもんです。

ビジュアルが厳しいのは

サソリとヤモリ、もうまんまの形です。

それらと赤ウインナーや煮込みをつまみながらハイボール

昭和にタイムスリップです。

ハルカスにキューズに天王寺、阿倍野界隈も随分変わりましたが

やはりこの呑み横丁や新世界は変わりません。

昼間は観光客に外国の方かなり多いですが

夜は特に金晩は仕事帰りのサラリーマンばかりです。

たまにはいいですよ。こういう所も。

逆にあまり食べない僕が普段より食べたように思います。

そして気のせいか?力もみなぎってきたような(笑)

 

おかげで今朝は

梅田のガード下の定食屋で納豆ごはん食べました。

まともな物さすがに食べたくて。

朝の早よから空いていて助かります。

そして7時過ぎの特急で金沢へ

お昼過ぎから打合せがあるので一度事務所へ。

3連休初日

とても良い天気になりそうです。

でもさすが3連休、朝7時過ぎの電車ですが

指定ほとんど満席らしいです。

前もって帰りの切符用意しといて正解です。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 胃の中は異種格闘技

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1453

コメントする

2020年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31