なくなるとさみしい

仕事で大阪難波界隈に来てますが
TVのNEWSやNETで見ましたが
大阪の老舗ふぐ料理店「づぼらや」さん
閉店するんですよね・・・
大正から100年以上続く老舗中の老舗ですよね
大阪のアチコチからこの"ふぐ"のアンドン消えるんでしょうか?
なくなるとさみしいですね。
コロナだけじゃないでしょうけど
大きく関係してますよね。
これを単に色んな名物や老舗が閉店せざるえなく
なったら本当にさみしくなります。
もう6月も終わろうとしてますが
県をまたいでの移動も緩和されましたが
まだまだ電車を含む交通機関だったり
ホテルなどの宿泊施設にしても飲食店にしても
まだまだ人は少ないです。
特に大阪は日本でも1、2のインバウンドが多かった府
こうやって日ざ中街を散策していても
ウソのように外国の方少ない。
コロコロをひいてるような方々も全然見ない
しばらくどころかまだまだ、まだまだかかりそう・・・
国内消費だけではどうにもおいつかない
国内消費も冷えているんだが・・・
もう今年半年が過ぎようとしてる
残り半年何か光が見えてきてほしいものです。
でもこの"ふぐ"さん達は
残すのか?なくなるのか?
さみしいですね。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: なくなるとさみしい
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1508
コメントする