鳥達はまた飛んだ
灼熱の台北
気温39℃
8月ともなれば最高45℃になる事もあるとか
移動移動でこたえるのはやはり気温差・時差・フトン枕の硬さ
まして夏ともなれば食欲にも影響してくる。
まァ冬は冬で大変だがそんなこんなで
日本~香港~台北~日本各地を転々としてきましたが
いよいよ8月が近づき本当体きつくなってきました。
少しでも夏休みとらないともちそうもありません。
どうせなら地元じゃなくどこか違うところで休暇とろうと思います。
(仕事の事考えないで済む所)
でも今はもう少し頑張ります。
(仕事があるありがたみを感じながら)
"薄いビールを飲み干して鳥達はまた飛んだ"
これフレーズが好きです。
急に頭に浮かんじゃいました。
結構古い曲ですが<ROSSO>の曲です。
男クサイ曲ですが今の心境になんか合います。
ふと思ったんですが僕は北陸の人間なので
冬の夜空がすごくキレイなのを知っています。
空気がリンとして星がキラッキラなんです。
夏って夜空どうなんですかね?
やっぱ星がキラッキラの日もあるのかな?
忙しくて夜空の事まで考えた事なかったが
夏の夜空もキレイなんですかね?
日本へ一度帰ります。
台湾は空港内に喫煙所がありません。
だからクッソ暑いのに外でタバコ吸いながら
ア~たらコ~たら夜空やらボ~っと考えていました。
もう一本吸ったらフライトチェックするつもりです。
10日もすれば戻ってきますがさらに暑いのかな?
中部国際空港着いたら夜8時過ぎか9時ぐらいです。
"千のタンバリンを打ち鳴らしたような星空"
がみれたらイイナと思います。
薄いビール飲みながら帰ります。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 鳥達はまた飛んだ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/179
コメントする