太平洋側の暑さは

日帰りで名古屋へ来ています。
大須にいますが
この言葉しか出ないですが暑いです。
しかも湿気がヒドイ
日本海側に比べ太平洋側の暑さは
また一段とレベルが上がります(汗)
もうすぐお昼ですがゆうに35℃越えてると思います。
わずかな時間
それこそ20分とか30分外にいると額に背中に汗がにじんできます。
それでも打合せまでの後一時間の間に
味噌煮込みうどん食べようと考えてます。
暑い時に熱い物食べれる体力に感謝して(笑)
これだけ暑くても
ところどころ各地ではゲリラ豪雨が発生したりと大気が乱れていますが
こんなんじゃ屋外競技のオリンピックは選手やスタッフ、関係者は大変です。
僕は9月のお仕事の下打合せで
名古屋に来ているんですが
何せ来月入ったらお盆休みが9連休とか10連休とか聞くので
早めの段取りの為に来てます。
この暑さこの勢いだとお盆過ぎても
全然変わりそうもないですネ。
それどころかお盆の頃には最高ピークの37℃とか?38℃とか?
各地で聞こえてきそうです。
実際北海道は恐ろしいぐらいの暑さになってますもんね。
ホンマに異常気象です。
味噌煮込みうどん食べて
段取り良く打合せこなしてサッサと金沢戻ります。
金沢戻っても決して涼しい訳でもないですが(笑)
それにしてもまぶしくて
空を見上げれない程です。
THE・夏って感じです。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 太平洋側の暑さは
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1639
コメントする