夜明けの街で
本当どこにいても規則正しく僕の体内時計は動きます。
今朝も6時には目が覚めました。
ひょんな事から隣の富山県に泊まってしまいました。
がんばって移動すれば1時間弱で金沢に戻れるんだけど
軽~く一杯飲んだら疲れがドーっと出て
もう動く気にはなれませんでした。
何か戻るの面倒になりそのまま泊まってしまいました。
富山で飲んだのって何年ぶりだろう
カル~く10年位前のような気がする。
金沢に比べ少し華やかさにはかけるが地元を愛する人たちで
連休にもかかわらず桜木町は結構お客さんいました。
"夜明けの街で"
9月はシルバーウィークもあって少し景気が戻ったようにも思った。
でも10月に入りまた景気が悪くなった気もする。
後2ヶ月もしたらもうX'masですもんね。
せめて今からの3ヶ月は景気も回復して欲しいです。
夜明けの街は静かです。
少し寒いです。
もう立山には雪が降ってるそうです。
ホテルの部屋のエアコンまだ冷房になっていて
暖房切り換えにはなっていませんでした。
とても寒がりな僕は温風機なるものを借りました。
帰り仕度をします。
といっても隣の県ですが
でもたまには近場もイイかなとも思いました。
そういえば久しぶりに食べましたが"糸庄"の
"モツ煮込みうどん"
やっぱり美味しかったです。
また今度食べに来ます。
オ・シ・マ・イ
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 夜明けの街で
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/204
コメントする