FJCプランニングblog

現場はエンタケナワ6

現場はエンタケナワ6.jpg

 

昨日から京都にいます。

今回京都での現場は夜しか出来ずPM23:30~スタートです。

朝はAM6:00で作業を終了しなければいけません。

非常にタイトなスケジュールで毎晩徹夜作業になります。

賞味5日間位の集中的な現場なんですが

まさに今晩が最終日で今AM1:30ですが後4時間30分で

形にしなければなりません。

 

現場はエンタケナワです。

僕は明日から2日ほど金沢に戻って段取りしてまた京都に戻ってくるのですが

その間も現場はヨナヨナ"手直し"やら"追加作業"やらを続けています。

今回この2月、3月と数件の物件をこなしてきましたが

台北、新宿、京都とこの3物件が本当キモでした。

とにかく時間がなく見切発車した部分が多く

中々一つ一つにちゃんとした段取りをさく時間がありませんでした。

台北で現場を見ながら

夜ホテルで新宿の図面を修正したりスケッチを書いたり

新宿にいながら京都の段取りをしたりしていました。

もうすぐ終わりです。

この京都ですが19日(金)にOPENします。

いっぺんに力が抜けてしまいそうですが

まだまだ先送りにしていた仕事も残っています。

でもスーパーハードはここで一旦終ります。

 

そういえば今週末から3連休ですね。

桜咲くといいですね。

今晩何時まで付き合えるか分かりませんが現場にいます。

頑張ります。

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 現場はエンタケナワ6

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/262

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31