別に全部ディーラーの車ってわけではなさそうですが
心斎橋付近のとあるガソリンスタンド
"ベンツ"ばっかりやん。
別に全部ディーラーの車ってわけではなさそうですが
オッチャンも乗ってるし、女連れもいるし
"S600.ML.ゲレンデ.Eクラス.etc"
大阪はベンツが好きなんやろか?
銀次郎もベンツ乗ってるしネ(笑)
こんなベンツばっかりやったら普通の車でガソリン入れようと思ったら
通り越して違うスタンド行くやろネ。
僕はベンツじゃないけどカチカマワンと入るけど
軽のオネエチャンとか萎縮しちゃいそうな感じです。
でもたしかによくよく考えてみたら大阪ってベンツ多い気がする。
何か大阪=ベンツ的なイメージはある。
神戸や京都はそんな感じはしないけど大阪はなんとなく
ベンツとハマーと黒いデカイアメ車の四駆のイメージがあります。
イメージというよりよく見ます。
そう言えば何年か前に六本木のスタンドで
フェラーリーやアストンマーチン・ディアブロといった欧州車ばかりの
GSを見たことがあります。
今でもそんな感じなんでしょうね。
街が違うと趣味と趣向も違います。
でもそれはそれでオモシロイです。
ウチの地元の金沢も47万人弱のいわゆる地方だとは思うんですが
そのクラスの他県に比べるとやたら外車・高級車が多い気がします。
気のせいですかネ?
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 別に全部ディーラーの車ってわけではなさそうですが
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/383
コメントする