FJCプランニングblog

自粛

4.7自粛.JPG

 

東京にいます。銀座にいます。

日本はやはりいいです。好きです。

都内はアチラコチラで桜が咲いています。

満開のところもあれば歩道に花びらを落とし

もう散り始めてるところもあります。

土・日をまたずして今日・明日くらいが

一番イイ感じで咲き散るだろうナ~と思います。

 

し・か・し さみしいです。

例年のようなお花見ムードはまったくなく街は静かです。

道路も車は増え始めましたがとても東京とは思えないぐらい少ないです。

銀座もそうです。

少しずつ人は増え始めましたが

これが銀座かと思う程です。

外国の方々もサッパリいなくなっちゃいました。

わかります。わかりますよ。

でもね、でもね、色んな意味で本当に弱体化しちゃいます。

復興の一つには消費が不可欠です。

ガマンとはまた別の場面の話であって

今回は少し違うと思うんですがね。

 

都知事の"自粛"発言を聞いた時

ア~石〇さんも歳とったナ~この人の勢いのある時は

こういう時こそ建設的な発言をしただろうにナ~と思いました。

僕は"自粛"には疑問が残ります。

いつまで"自粛"するの?

復興と経済は同時進行じゃなければと思います。

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 自粛

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/395

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31