ゴールデン街
久々にゴールデン街を上から眺めてます。
昭和のニオイです。
東京も新宿に限らずこういった場所はまだまだ残ってます。
東京に限らず各都道府県にもあります。
僕は当然戦争も焼け野原も知りません。
ましてや関東大震災などテレビのドキュメンタリーでしか見た事がありません。
ゴールデン街のトタン屋根・ベニヤ張りの外壁などを眺めていると
そういった何十年前の空気みたいなものが感じ取れます。
しかしそれとまた人の力強さや生命力も感じます。
新宿も銀座や上野、他の地区と同じように
外国の方はほとんど見受けられません。
※一部住みついている外国人は別としてですが
夜になると夜というよりは夕方になると新宿もまたネオンが消え
くら~い街になります。
しかし少しづつですが車は増え
夜中でも人は出始めました。
それでも全然まだですが
眠らない街新宿が少しづつ戻りつつあります。
でもまだまだ先は長そうです。
ゴールデン街も寂しいもんです。
もうすぐゴールデンウィークですね。
久々にみんな東京に遊びに行ってはどうでしょう?
道路も空いているし、ゆっくり買い物なんかも出来ると思いますヨ。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ゴールデン街
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/399
コメントする