ちょっとの時間
初めての訪問などで応接室やミーティングなどで
担当さんが来るまで先に通されて少々待つなんて事が多々ありますよネ。
ちょっとの時間なんですが
どうしてます?
一緒に来た同行者と本日のミーティングの前打合せをしたり
担当者はどんな人だろ~と想像したりしてます?
またはこの後のスケジュール確認みたいな事を相談したりしてます?
大体はそんな感じで待つんでしょうね。
ただ時として
5分が30分に感じたり、10分が1時間に思えたりしません?
そんな時って"手持ちブサ"になる事ないですか?
僕は落ち着きがないので
同行者を写メで撮ってみたり、タイルカーペットの枚数数えてみたり
まったく意味の無い事に意識がいってしまいます。
ミーティング前に色々想像するなんて事はしません。
そんなん頭が疲れてしまいます。
出たとこ勝負でいいです(笑)
めったに出張に行かないT君はその5分、10分がいささか緊張気味です。
チ~ンとしています。
たまに(というかしょっちゅう)携帯イジってます。
大体において僕は1日に多いときで10人位の人と会います。
たまに1社で3~5名おいでになる事もあります。
な~んにも考えてなければこなせないですヨ。
想像と戦略と段取りは机の上で十分です。
本番は何も考えず力を抜いていきましょうT君。
そんな難しい顔せんでもイイヨ。
ちょっとの時間
いつも思うんですがヘンな時間帯です。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ちょっとの時間
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/560
コメントする