代々木に雪
東京でこんなに雪を見たのって初めてだと思う。
北陸の人間なのに雪に驚いてどうすんだという感じですが
チラホラじゃなく積もってる雪を見て何だか不思議な気分です。
東京はビルや高い建物が多く
"影"がたくさんあり路肩の雪が中々溶けません。
それと僕の想像ですが
地下鉄や地下駐車場なども多く
地熱が少ない為溶けにくいのかもしれません。
実際地元の国道なんかでも道路はシャーベット状になり
溶け始めているのに
橋の上や陸橋なんかはスベスベで中々溶けない場所なんかがあります。
後風ですネ。
風の通り道になっていて溶けにくいのかもしれません。
いずれにしても不思議な光景です。
ちょうどタクシーで代々木公園の前を通りましたが雪景色です。
この代々木の雪もいつまでこうしているのか分かりませんが
4、5日は溶けないような気がします。
東京で雪のある道をタクシーで走るのは
幾分怖く感じもします。
自分で運転した方が安全じゃないかとさえ思えてきます(笑)
それにしても今年は変ですね。
日本のどこか一ヶ所の街が"ドカッ"と降るとかじゃなく
沖縄を除く日本中、太平洋側も日本海側もまんべんなく降っているような気がします。
しかしいつもの年に比べると今のところ全体的に少ないようにも思います。
仕事をする足元としてはありがたいですネ。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 代々木に雪
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/608
コメントする