FJCプランニングblog

トンネルぬけたらファンタジー

ファンタジー.JPG

 

しばらく続いていた雪もようやく停滞気味になり

金沢の最高気温も5℃くらいまであがりました。

ときおりパラつく粉雪やミゾレまじりの"ちびたい"雨は

降るものの足元は少し良好です。

 

本日土曜日クライアント様と隣の県の

富山県の商業施設を視察に行こうと誘われ

車で出掛けました。

金沢西インターで高速に乗り

一路最初の目的地「小杉町」へ

良好・良好・天気も良いし道もイイ・・・(雪だいぶ溶けたな~)

しかしちょうど県境のトンネルをぬけたときです・・・

 

どうでしょう。

そこはファンタジーです。

 

たった数十キロしか離れていないのに

一面の雪景色です。

つくづく思います。

日本てキレイですネ!

四季がはっきりしてて

それからしばらくして目的地に着くと

今度は近くに駅・・・

 

どうでしょう。

それはメルヘンです。

 

ピンクのきのこの山のような屋根を持つ小杉駅です。・・・カワイイ!

ぐるっと視察して今度は山越えして「婦中市」へ向かいます。

その道中クライアント様が

 

Y「ガソリン無いなーどっかで入れるか?」

僕「そうですね。でもこの辺さっきからセルフばっかですね?」

Y「ホントやな。お前セルフ入れれる?わし入れた事ないぞ!」

僕「僕も入れた事ないです。でも入れれるでしょう」

Y「お前も入れた事ないがん?」

僕「はい。がんばって入れてみます・・・。」

(これからはセルフでも入れます!)

 

そして最近オープンしたらしいスタンドに入ると

親切ニーちゃんが事細かに説明してくれ

無事ガソリン入れる事が出来ました。

 

Y「わしらこれでスタンドでバイトできるな!」

僕「そうですネ。セルフもマスターしましたしネ!」

 

無事ガソリンも満タンになったし視察も完了したし

帰ります。

こんな土曜日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: トンネルぬけたらファンタジー

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/111

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31