FJCプランニングblog

上野界隈で

404.07.jpg

 

雨の降る中、上野界隈に来ています。

アメ横を視察もかねてブラブラしていますが

やはりというか?ここもというか?

外国人の方が少ないように思えます。

都内どこに行ってもそう感じます。

日本に住んでいる外国の方は見た目でそうだと分かるのですが

観光で来ている方々が本当に少ないように思えます。

中国政府の関税引き上げや

日本の株価など、もう日本に来るうまみが減ってしまったんでしょうか?

買い物目的じゃないのなら確かに東京に限る必要もありませんしネ。

 

僕は昨年からも何度かこのブログでも書いてきましたが

ここ2年程のインバウンド効果

いわゆる爆買いツアーなど一時の祭りのようなものだと。

仕事柄各地に出張に行きます。

インバウンド効果として特に東京

それに大阪、福岡、北海道、この4都道府県が

日本の中でも異常なお祭りのように感じてきました。

今でも来るには来ていただいてると思いますが

爆買い、いわゆる買い物に関してはやはり昨年のお盆あたりまでがピークで

それ以降は年末にかけて

そして今年に入り、この春になって

どんどん減少していると思います。

 

これ以上依存は出来ないですよネ。

東京の中でも上野アメ横ですヨ。

ここでもそうなんですから

やはり祭りは祭りなんだと改めて感じます。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 上野界隈で

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1003

コメントする

2016年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31