名城が・・・
昨日は22時過ぎまで熊本市内と近郊で
数件の打合せと視察を行いました。
そして今朝博多から新幹線でまた熊本に来ました。
本日も数件のアポと視察を予定しています。
本日は福岡空港から石川に戻るので16時には
熊本を出ないといけません。
効率よく一日を段取りしていきたいです。
熊本駅も市内も現在は各県から来ている保険関係の調査の方々や
政府関係の方々でほとんどタクシーを予約されてるらしく
駅でも市内でもタクシーをひらうのも中々困難な状況です。
僕達はお客様が車を出してくれてるので
幸いにして足には困りませんでしたが
近々で熊本に来る方々はその辺も頭に入れられた方が良いです。
今は不便が当たり前なので。
僕はTVで見るような甚大な被害があった地区には行ってないので
市内と近郊だけ見てると
確かにアチコチでブルーシートのかかってる家屋や
壁の壊れかけた建物などを目視出来ますが
そんなTVが報道しているみたいな熊本県全体が大被害
みたいな事ではないです。
報道って怖いですヨネ
・・・観光産業にも影響するので正確に伝えないと・・・
ただそんな目立たない市内でも
名城熊本城の痛み方は十分遠くからでも目視出来ます。
名城のこの傷み具合が今回の震災を物語っているのかもしれません。
今日も僕に出来る精一杯をやろうと思います。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 名城が・・・
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1013
コメントする