Sky-High
僕は"ネムネムの実"でも食べたかのように
すぐ寝れる体質です。
特に乗り物「電車・飛行機・車」などは
その気になれば5分かからないと思う。
王道コースとしては飛行機の場合だと
シートに着いて頭・背中・腰のポジショニングを合わせて
膝の上にブランケットをのせそのままシートベルトをする。
それから買ってきた週刊誌(マンガ)を読む。
飛び立つ前には読み終わり寝てます。
その間飲み物も機内食もいらない。
大体はこんな感じだ。
後は電車でも飛行機でも「窓側」はイヤで必ず通路側にする。
3列シートの真ん中なんて論外中の論外でまったく選択肢にない。
理由は単純で睡眠の邪魔をされたくないからである。
足元が広くリラックス出来る通路側の方が寝やすく
トイレにも行きやすいからだ。
しかしなぜか眠くなかったアレっと思うぐらい眠くない。
別に今日が体調がイイからとかいうわけではないのだが眠くない。
そうなってくると今度は何時間もやる事がない。
週刊誌もこんな時に限ってない。
というわけでもないのだが実に久しぶりに
今日は窓側に座ってみる事にした。
ボ~っとするには窓側かなと思い
"Ski-High"
ワァ~久しぶりに景色見ながら移動した気がする。
単純に空飛んでます。
高いです。
雲です。
青です。
何を今更年間50回以上乗る。
しかもANAのスーパーフライヤーズ会員なのに本当今更ですが
すごいキレイです。
高いです。
たまには行動変えてみるのもイイですね。
乗るだけの物がきれいなものを見る物になったりします。
そう思うと僕って実にいつも一緒なスタイルなんだと思う。
今度は電車も久しぶりに窓側座ってみようかな?
オモシロイかもしれないな?
"し・か・し"
30分もしないうちにやはり眠気はやってきた。
イヤイヤ実に眠い。
そうなると色んな雑念が邪魔をする。
足元狭いなとかトイレ大丈夫かなとか
右肩あたりなんか窮屈だなとか
通路側の方がいいなとか。
あーだこーだと雑念が走る。
しかし寝てしまう。
考えるの面倒で寝てしまう。
気がつけば目的地に着いていた。
結局どこ座っても寝れるんです。
でも地球が青くて丸いのは確認できました。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: Sky-High
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/188
コメントする