現場はエンタケナワ4
某クライアント様のもう一ヶ所の現場です。
実質2日で仕上げなければいけません。
大掛かりな改装なんですが全く日がありません。
こんな工程一体誰が組んだのか?僕かな?
"日本だったら"とかそんな気持ちではいないのですが
外国にしたら台湾の職人さんはよく働いてくれます。
残業やちょこっとの徹夜もしてくれます。
それで出来るかな~なんて思い工程組んじゃいました。
でも山○君から人生で3本の指に入るキツさと言われました。
クライアント様にお願いして
商品陳列の2日間も少し工事してもいいと了承をえて
何とか山○君をなだめました。
まさに今"現場はエンタケナワ"です。
間違いなく2日間の徹夜と2日間の深夜工事になると思う。
がんばれ山○!僕もちょっとは付き合うぞ!
でも僕にあんまり口を出されてもやり辛いでしょ?
いたらいたで口も出しちゃうし様子をみて帰るヨ。
一ヶ所目と二ヶ所目これをやりとげたら君は大きく成長するだろうな!
もう香港に帰りたいと顔に大きく書いてあるけど頑張って!
そう実は彼はこの現場をおさめる為に香港から来た助っ人なんです。
自分の会社の台湾支社に人材が不足していた為香港から来たんです。
僕も香港では彼と面識があり気心も知れていたので
彼が助っ人で来ると聞いて安心して組んだ工程なんです。
がんばれ!山○!あと4日もすれば"オカン"と"子供"が待つ
香港帰れるぞ!
でも飛行機でたった1時間30分ですけどね。
よ~しやろう!
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 現場はエンタケナワ4
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/257
コメントする