今はまだ世界で一番高い
今年?来年?わかりませんがドバイに建設中のドバイタワーが
完成すれば抜かれてしまいますが
現段階で世界No.1の高さ
<台北101>
台北市内は約270万人の人口が住む
いわゆるアジア圏の中では都会に入ります。
日本でいうところの香港チムサーチョイが(銀座)なら
台湾台北は(名古屋)って感じですかね。
僕の印象ですが。
今後台湾で事業を計画させるクライアント様同行で
台北にやってきました。
今回は視察と雰囲気をちょっとつかみにきたみたいなもんですが
今度来る時はビジネスになるかもしれません・・・多分ビジネスでしょ!
台湾は日本に友好的でいたるところどこ行っても日本語が大体通じます。
治安もよく夜一人で外出してもほとんど大丈夫です。
また台北市内は街もすごくキレイで"ごみ"も全然散乱してなく
タクシーのマナーもよくヒジョーに几帳面で日本ぽいです。
明日には香港に移動してしまうので
非常にハードな日程ですが
ここだけは絶対来てみたくてOPEN30分前に着いてしまいました。
イヤ~すんごい高いです。山が低いもん。
昨年マカオタワー登った時も高かったけどこっちも高いわ。
全面パノラマで台北市内が見渡せます。
まるで昔のマンガの「バビル二世」の(バベルの塔)みたいです。
・・・古すぎてさっぱりわかりませんよね・・・
エレベーターも早すぎてちょっと気圧で耳痛いぐらいです。
人間ってすごいもん作りますよね。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 今はまだ世界で一番高い
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/153
コメントする