マングローブの犬
昨日、大学の課外事業でマングローブを探索に行きました。
マングローブとは原生林、分かりやすく言うとジャングルみたいなモンです。(多分)
オイオイと茂る見た事のない植物群は一言、圧巻です。
その植物群の中の遊歩道をトホトホ歩いているとすごく気持ちイイです。
緑と空気と風とわずかな川の流れる音
ここに一日いたら少しストレスもとれるかもしれません。
兄キ・・・Uっちゃん"シカ!"
僕・・・えっ!?
兄キ・・・あら?ちごかな?
僕・・・ワンコやろどう見ても
そう!兄キも一緒に留学中です。
つまり僕達は同級生ですネ(笑)
台北市内は街中公園などいたるところで
結構ノラ犬・ノラ猫が多いんです。
ことノラ犬に関しては結構よく見ます。
共通しているのが、みんなすごく大人しくてあまり警戒心がないんです。
特徴としてはあんまりカケ合いの犬が少なく
ノラ君はみんなシェパードかドーベルマンのようなオオカミっぽいのが多いです。
でも全然恐くなくハトのように大人しいです。
ホラ、近づいて写メ撮っても別になんともありません。
カワイイです。
マングローブの犬、誰かここでエサをあげてる人でもいるのか。
たしかにいっぱいいます。
でも原生林と何かハマってます。
多分猫もいればキツネやタヌキもいるかもしれません。
今日は日中の気温が28℃まで上がります。
空も真っ青です。
マングローブの緑の葉っぱがキラキラ光っています。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: マングローブの犬
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/241
コメントする