何んやこのタクシー?
8月11日(水)早朝3:00に家を出ました。
見送りしてくれたのは
隣の隣の家のニャンコだけです。
玄関ドアをガラガラ~とあけると、門の上で
ニャー(行ってらっしゃい)
眠い目をこすって弾丸出張の始まりです。
今日から3日間で香港と台湾の現場を見なければいけません。
考えてみたら7月・8月とずいぶんこの2カ国に時間を取られました。
東京・大阪より多い気がします。
もう体バテバテです。
特に香港は移動で疲れてしまいます。
朝3:00に家を出て
4:00に金沢出発して
中部に8:00に着いて
10:00の飛行機に乗って
13:30に香港エアポートに着いて
タクシーに乗って九龍まで約40分くらい
この往復が本当疲れます。
でも羽田のナイトフライト嫌だししょうがないです。
香港エアポートから現場のある九龍TSTまでタクシーで移動中なんですが
何んやこのタクシー?
ダッシュボードからいたるところまでくまなく
"フィギュア"で埋め尽くされてます。
車内も変なカントン語のロックが大音量です。
ヤメテー疲れてるのに、と日本語を叫んでも通じません。
今日は多分徹夜になるのに
こんな所で疲れたくな~い。
日本が景気よかったらこんな所まで出張したくないです。
初めて香港に来たのが2年くらい前ですが
あれから何回来たことでしょう?
カルーク20回は超えていると思います。
最近はそれに台湾をプラスして、すんごい事になってます。
観光はほぼ99%した事ありません。
"ホテル⇔現場"です。
何か可愛そうです僕。
それにしても乗り心地悪いタクシーです。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 何んやこのタクシー?
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/311
コメントする